採用等に関するQ&A
Question and answer
採用試験の内容について教えて下さい。
- 小論文・適性試験・面接を行います。
- 小論文(800字以内)のテーマは毎年変更されます。
- 適性試験は、20分程度の簡易なもので特段の準備は必要ありません。
- 面接はグループ(5人位)面接の場合と個人(1人)面接の場合があります。
進学や他の病院との併願は可能ですか?
可能です。進学や他の病院と併願しているからといって、それを理由に不合格になることはありません。
病院が9つありますが、希望する病院へ配置になりますか?
第1~第2希望病院を優先しています。
希望する部署に配属してもらえるのでしょうか?
配置病院が決定したあと、各病院の看護部長と面談し、希望の診療科や病棟などをうかがい、ご本人と相談しながら配属を検討しています。
休日は、月どれくらいありますか?
月により変わりますが、9日~12日あります。平均10日以上です。
看護宿舎や寮などはありますか?
現在はございませんが、家賃に応じて、月22,500円までの補助制度があります(平成27年度から)。
先輩ナースの出身校は?、県内外の割合は?
下記の図表を参照ください。
卒業校(平成29年度採用者)
秋田県 | 秋田看護福祉大学/秋田県立衛生看護学院/秋田市医師会立秋田看護学校/秋田しらかみ看護学院/秋田大学/中通高等看護学校/日本赤十字秋田看護大学/由利本荘医師会立由利本荘看護学校/ |
---|---|
青森県 | 青森県立保健大学/八戸市立高等看護学院/弘前医療福祉大学/弘前学院大学/弘前市医師会看護専門学校/弘前大学 |
岩手県 | 岩手看護専門学校/岩手看護短期大学 |
山形県 | 三友堂看護専門学校/山形大学 |
宮城県 | 東北文化学園大学 |
その他 | 大宮医師会看護専門学校/小澤高等看護学院/神奈川歯科大学/亀田看護専門学校/北里大学保健衛生専門学院/桐生大学/晃陽看護栄養専門学校/埼玉医科大学短期大学/信州大学/つくば国際大学/天理看護学院/東都医療大学/独立行政法人国立病院機構福島病院附属看護学校/独協医科大学附属看護専門学校/専門学校日本医科大学/報徳看護専門学校/マロニエ医療福祉専門学校 |
卒業校地域別採用者数(平成29年度採用者)
秋田県 | 東北(秋田県外) | 関東 | その他 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
人数(人) | 96 | 22 | 13 | 3 | 134 |
卒業校地域別割合(平成29年度採用者)
病院間の転勤はありますか?
定期的なローテーションはございません。もちろん、「勉強したい」「結婚のため転居が必要」「実家の近くで働きたい」等々、自分のライフステージに合わせて希望することは可能です。そのような転勤者は毎年おります。
病院内の異動はありますか?
病院で職員面談を実施しています。ご本人のキャリアアップや希望を尊重し、異動する場合があります。
病院見学会・インターンシップの参加を考えていますが、申し込み方法は?
随時可能な病院見学の申し込みは各病院が窓口になっています。また3月の春休み期間中の見学会や夏休み期間のインターンシップのご案内はホームページでご案内しておりますので、ご覧ください。
病院によって、新人教育の内容は違いますか?
JA秋田厚生連の教育理念に基づき、9つの病院が共通のクリニカル・ラダーに沿って教育研修をおこなっています。
就職後、助産師や認定看護師などのスキルアップは可能ですか?
可能です。各病院で必要とする資格については、資格支援制度が活用できます。